2014年4月10日木曜日

なりたい自分になりきって教員採用試験に合格する!アーノルド・シュワルツネッガーの名言より

夢をかなえるために
とっても大切な考え方を
教えてくれる名言を紹介します!


---------------------------------------------なりたい自分についての
ビジョンを創造するのさ。


そして、それがまるで
すでに実であるかのように振る舞うんだ。


       Byシュワルツネッガー
----------------------------------------------


ボディービルダーから一流の俳優。
そしてカルフォルニア州の知事と
自分のキャリアを着実に築いてきた
アーノルド・シュワルツネッガー。


私たち世代でシュワルツネッガーは、
ターミネーターシリーズで有名になり、
他にもたくさんの有名作品に出演した
超有名な俳優でした。


さらに、俳優に留まらず、
アメリカのカルフォルニア州の知事になったんです。


さて、一説によると、
脳は現実と想像を区別できないそうです。


想像と現実が一致しないことに
違和感を覚え、何としても一致させようと
潜在意識が働きはじめます。


自分が理想としている姿に
イメージの中でなりきることで、
脳は想像していたことを
現実のことだと錯覚し始めます。


すると慣性の法則の様なものが働き、
一致していないところに違和感を覚え、
一致させようとする力が働くようになる。


すると無意識に自分自身が
その違和感を埋める行動をとるようになる。


この無意識に理想に近づく行動をとる
ということが
夢をつかむときにとっても大切になってきます。


意識的に理想に近づこうとする人は
当たり前なので、
この無意識を味方にできれば、
かなりの戦力になります!


まずは、教師になった自分を強く想像すること。
そして、今の自分は実際に教師になると信じ込むこと。


そんな教師に絶対になる自分が、
ちょっとタイムマシーンで過去にきた。
合格する自分は今どの様な行動をとるのだろうか?


自然と勉強に熱が入ってきます。


きっとダラダラテレビは見ていないはずです。
ダラダラ漫画を読んでいないはずです。
ネットサーフィンしまくっていないはずです。


ぜひ、教師になりきって夢をつかんでください!


教師になるイメージを助けるためにも
私は教員採用試験の合格体験記を書きました。
 ⇒社会人から独学で教員採用試験に合格した体験記

かなり詳しくまっさらな状態から
合格するまでのプロセスを書きました。 ぜひ読んで合格のイメージを強くしてください☆