2014年12月14日日曜日

教員採用試験の勉強のやる気を高める発想方法!もし不合格だとしたら?


「過去の結果が、現在であるならば、
     現在の結果は将来にわかる。
                                

この言葉は深いですよね。



今の自分はどうやって作られてきたか。


それは過去の行動の積み重ねによって、
今の自分が存在しているわけです。


このことからわかる事実として、
もし未来の自分を変えたければ、
今の自分を変える以外に方法はない。
というわけです。


これから教員採用試験に合格したいのであれば、
今の行動を合格するための行動に変える必要があります。



もしの話をしますね。



未来に生きている自分が教員採用試験に不合格だったとします。
そうしたら、すごく後悔しているはずですよね。
何を後悔するでしょうか・・・



きっともっと勉強しておけばよかった・・・
と後悔しているはずです。



おっ。偶然にもタイムマシン発見!




よし!戻ろう!
でもエネルギーは1年前にしか戻れない!



ぐぃーんっと
戻ってきたのが今のあなただとしたらどうでしょう。



もう1回やり直せるのです。
かなりラッキーです。



そりゃ、教員採用試験の勉強を
必死にやるしかありませんよね。



なんて発想転換してみてください。


どうですか?
やる気は高まりませんか?


1年後の未来を変えるために
ぜひぜひ頑張ってくださいね。