独学で教員採用試験の勉強をしていたら
不安になる気持ちは良くわかります。
私も昔勉強していたときは不安な気持ちに襲われたこともありました。
でも、その期間は短かった気がしています。
なぜか。
それは、考え方を変えたからです。
不安不安不安・・・
そんなことを考えているときは
正直、パフォーマンスはがた落ちです。
だって、余計なことを考えているからです。
今日の夜飯は何かな?と考えながら勉強しているのと
変わりはないくらい集中力が低下しています。
しかも、不安がモチベーションになり過ぎると
過去問が偶然できていけそうになったりすると
不安が減るのでサボりたい気持ちに負けます。
スピードも緩まります。
でも、私が目指していたところは別にあります。
そう。昔書きましたが、
100点満点中200点ですw
その記事はこちら。
合格するためが全ての行動の原点です。
不合格を恐れて・・・が原点ではありません。
圧倒的な点数で合格するんです。
もう教師としての勝負は始まっています。
スタート地点でも勝ち、
教員としても勝つんです。
だから、教採合格に向けて走り続けるんです!
頑張ってくださいね☆
不安と戦う谷亮子選手の名言の記事はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿