2014年12月19日金曜日

自分の人生は自分の選択で【教採名言】

自分の目標を達成している人、
あるいは今の自分に本当に満足している人には
滅多に出会うものではない。

それなのに人生を左右するような問題の選択を
大多数の意見に委ねるべきだろうか?

                          カナダの実業家の言葉






教員採用試験を独学で目指そうか迷っている人がいると思います。


そして周囲の人に相談して思考の袋小路で行き詰っている人も
いるかと思います。


そんなとき、上の言葉がヒントになるはずです。


人生の選択は自分で。


アドバイスをくれる人は
あなたの状況を本当に理解してくれているのでしょうか。
その道がどうなっているかを本当にわかっているのでしょうか。



その人以上にあなたの方があなたの人生について
考えていませんか?
しかも教師という生き方に関しては
あなたに勝てる知識の人はいないのではないでしょうか?



アドバイスをもらえることはありがたいことです。
でも、そのアドバイスは参考程度にするべきです。



自分のやりたいことは他人がやりたいこととは違って当然。
価値観は全く違うんです。



もしアドバイスしてくれる人がサラリーマンなら
サラリーマンを土台にした上での意見です。
最終的にはあなたは同じようなサラリーマンになるわけじゃありません。



にもかかわらず、他人に意思決定をゆだねてしまうのが
いかに危険なことはわかりますよね。



自分の人生の選択は自分自身で!
教採の勉強頑張ってくださいね。



関連
生き方の答えが見つかる本



■合格体験記■-----------------------------------------------

独学で教員採用試験を勉強するときの羅針盤

私が書いている教員採用試験合格体験記はこちら!
社会人から独学で教員採用試験に合格した体験記

--------------------------------------------------------------------

0 件のコメント: