2016年12月14日水曜日

教員採用試験を受けるときの不安・悩みの対処法

教員採用試験に挑戦しようか・・・
いや、失敗するかもしれないから止めておこうか・・・



社会人であるとこんな悩みも出てきます。



もちろん、学生であっても
合格するかな・・・
不合格になってしまうかな・・・



なんて心配する気持ちが
泉の様にわき出てくることがあるものです。




でも、そんなとき、
どんなに考えても結論は出ません。



当たり前ですが、
未来は決まっていないからです。



では、不安に襲われたとき、どう対処したら良いのか。




それは、未来を自分で創るという気持ちを
強くもつことです。


教員採用試験に絶対合格するという気概



教員採用試験に合格するか、不合格か・・・


ではなく、
合格する未来を今から創って、
絶対に合格してみせるという気概が大切です。



未来のことは誰もわからないんだからこそ、
今自分が悩んでいる時間があるなら
問題集を1pでもやった方が
合格の確率はわずか0コンマでもUPします。



それだけ合格に近づくんです。



悩んでいる暇があるならやることは一つ。



教員採用試験に合格するための勉強です。



頑張ってくださいね!