2017年10月5日木曜日

教員採用試験に合格するために 何時間勉強したら良いのか




教員採用試験に合格するために
何時間勉強したら良いのか知りたい人もいるかと思います。


私が何時間勉強したかは、
こちらの記事を参考にしてみてください!


実際に何時間勉強したらよいかという
明確な数字を出すのは難しいのは
みなさんもお分かりですよね?


大切なことは、
自分の生活の中で
教員採用試験の勉強の優先順位を上げる
ということです。


優先順位を上げるということは、
教員採用試験の勉強を
他のことより、価値を高くするということです。


仕事をしている人は、
生活をするためには、
仕事の方が価値は高いでしょうから、
その時間を減らすわけにはいかないと思います。

でも、アルバイトであるなら、
アルバイトの時間は
最低限に減らすべきです。


アルバイトで得るお金は、
教師になって得るお金で
確実に上回ることができるからです。

アルバイトの時間を増やして、
教師になれなかったら本末転倒です。


フェイスブック、ツイッターは
時間を限らないと、
どんどんリアルタイムの情報を
得たくなってしまうでしょう。


教員採用試験の合格を目指している時期は、
1日1回でいいんだと思います。


教採に合格するためには、
「勉強の質×勉強の時間」
が大切です。


勉強の質を高めることは大切ですが、
この質の差も大切ですが、
1が1.2~1.5になる程度なことでしょう。


これだけ情報が手に入る時代なので
質で差をつけることは難しいです。


でも、時間なら1時間を2時間にするだけで
成果は2倍になります。


時間というものは、
教員採用試験合格に自分を近づける
もっとも手っ取り早いところなんです。


なので、まずは自分の1日の生活を振り返り、
無駄を断捨離することが大切です。


ネット、ゲーム、テレビ、友達との飲み会
しばらく我慢しましょう。


必死に教採1時間を1時間30分にしても、
飲み会で移動時間も含めて5時間使っている場合じゃないです。


時間の断捨離。
そして空いた時間に教採の勉強を入れる。


ぜひ、頑張ってくださいね。