子どもが好きだから。
教師になる理由の1つに使われるものです。
ただし、ここで自分に問いかけてみる必要があります。
好きになれない子が自分の目の前に現れたらどうするのか?
教師になることの理由が崩れてしまうほど
好きになれない子が現れたら?
子どもたちの中には
どうしたらこうも意地悪なことを思いつくのか?
というように友達や教師に対して敵対心を
むき出しにしている子もいるのです。
そんなとき、子どもが好きだからという理由だけでは
教師を続けていくことは難しくなっていくものです。
このことから
教師になりたいと思う真の理由は
子どもが好きだからでは弱いということがわかります。
では教師になる理由は何か?
それは私とあなたは違うはず。
他の教師とも違うオリジナルなものであるはずです。
そのためには
自分の心の奥底を見つめてください。
それ以外に道はないと思います。
教員採用試験合格目指して頑張ってくださいね!
■合格体験記■-----------------------------------------------
独学で教員採用試験を勉強するときの羅針盤。
私がどうやって教員採用試験合格しかのかをつめこんだ合格体験記はこちら!
⇒社会人から独学で教員採用試験に合格した体験記
--------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿