教員採用試験に合格するか不安に襲われるときがあります。
どういうときに襲われるかというと、
やるべきことをやっていない自分に気づいているときでした。
未来なんて決まっていないんで、
正直言えば不安な気持ちがなくなるのは
受験番号を見て合格したときくらいでしたよ。
どうせ消えない不安なんだから、
やるべきことをコツコツとやった先には
絶対に明るい未来(教員採用試験合格)が待っている
と信じて進むしかないです。
不安になるってのは悪いことなようですが、
不安だからこそ、
やる気になりませんか?
不安じゃなかったら、
そもそも教員採用試験の勉強に全力出せないですし、
このサイトだって読んでいないはずです。
不安は敵ではなくて味方かもしれません。
味方は言い過ぎかな。
不安はサポーターみたいな感じです。
勉強した方がいいよ。
このままでは危ないかもよ。
と教えてくれるサポーター。
教えてくれなくていいよ!
なんて言ってられませんよね。
教えてもらったからには、
今日一日の教員採用試験合格に向けた勉強を頑張るのみです。