2018年8月5日日曜日

教員採用試験に合格するために時間に対する意識を高める



教員採用試験に合格するために独学で勉強をスタートする前に
ぜひやってもらいたいことがあります。


人って、お金の無駄遣いには100円レベルで注意するのに、
時間の無駄遣いには思いのほか無頓着なことが多いです。



それは、時間が曖昧だから。


今、このブログを読んでいる日付から、
教員採用試験の本番までの日数を具体的に
「あと〇日」と可視化してください。


さらにできるなら、
1日のフリーな時間を数えてみてください。


寝る時間と仕事などの固定的に消費する時間ではなく、
本当に自由に使える時間です。


もし、仕事しながらの人で
ギリギリ1日2時間確保できるとしましょう。


その日数に2時間をかけてください。


それが、教員採用試験に合格するために使える持ち時間です。


アバウトでもこうやって具体的に可視化すると、
無駄にできないなって思えるようになるはずです。


独学だとこうやって自制心を高めることが大切です。
教員採用試験の勉強頑張ってくださいね!


累計70部以上読まれている記事です!
教員採用試験の合格体験記など