子供のころに虫メガネで太陽の光を集めて
紙を燃やしたことがありますよね?
太陽の光なんて日頃から全身に浴びていますが、
虫メガネというすっごく小さい面積の光でも
集めるとすごいエネルギーになるということを
子供心に学ぶことができました。
エネルギーは分散している
教員採用試験の勉強を独学でしていると、
誰からも自分の行動をチェックされない自由な状態です。
人間は弱いもので自由を与えられると
ついつい欲望に負けて行動してしまいがちです。
SNSをやったり、動画を見たり、
ラインをしたり。
そうやって、自分の持ち時間をいろいろなところに
分散してしまっています。
合格したければエネルギーを集中させる
もし、独学で教員採用試験に合格したい、
本気で合格したいのであれば、
自分のもっているエネルギーを
教員採用試験の勉強に集中させる必要があります。
そうやって燃やすんです。
太陽の光を集めて紙を燃やしたように、
教員採用試験の勉強に集中して、
合格を勝ち取るんです。
みなさんは新年を迎えてどんな意気込みですか?
今もっている意気込みを忘れることなく、
自分のもっている精神力を
全て教員採用試験に集めるような気合で頑張ってくださいね。
そうしたら必ず合格できますよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿