教員採用試験には面接試験があります。
校長クラスの人たちが面接をしてくれるのですが、
その面接官は1日に多くの人数を見ているんです。
別に前のグループと次のグループの面接の質問内容は
変える必要はなく、同じ質問を各グループに投げかけて
差を見ているんです。
そんな教員採用試験の面接でやってはいけない
面接対策は何か。
売れ筋の教員採用試験の面接対策本の内容を暗記すること。
これは絶対に避けなければいけないです。
というのも、面接官は1日に同じ質問を何回もし、
答えも何回も聞いているんです。
似たような答えを言う受験者を前にして浮かぶ思いは
「またこの答えか・・・」
売れ筋の面接対策本だから
誰もが読んでいて、その誰もが同じようなことを言うから
面接官は他の受験者との差がわからないのです。
では、どんな教員採用試験の面接対策として
どんな勉強が大切になってくるのか。
それはまた次の機会にて。
あと、このブログの中には
面接の項目があるので読んでみてくださいね。
----------------------------------------------------
私は論文試験が時間が余るくらい余裕にできました。
それは自分の論文の書き方の「万能の型」をもっていたからです。
今後使うことが無いのですべてをプレゼントします!
こちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿