教員採用試験の面接を迎える日は
どんな人でも前日の夜から、
また当日の朝からずっと何とも言えない緊張感と過ごすことになるでしょう。
面接以外のいろいろなことがどうでもよくなり、
ただただ面接について考えることが多くなると思います。
ただし、面接を迎えるにあたって大切になることは
どれだけ「自然の自分」を表現できるかです。
自然の自分は、面接を迎える前に鍛え上げておく必要がありますが、
前日や当日は、もう鍛える時期ではなく、
ただ「自然な自分」を表現することに徹してほしいです。
教員採用試験で求められることなどは頭から消して、
ただただ自然な自分でいることが大切です。
そのためにできることがいくつかありますので
参考にしてみてほしいです。
まずは呼吸。
体の緊張感は呼吸に現れます。
緊張しているときは自然と呼吸が浅くなりがちなので、
意識的に深く呼吸することを心がけてください。
次に大切なことは
慣れ親しんだ曲を聴くことです。
余計な思考を頭から排除することに徹することです。
面接がうまくいくかな?
面接でどんな質問されるかな?
などということを考える時期ではありません。
当日はリラックスすることに努めることです。
そのためには日頃聴いていたお気に入りの歌手がいるなら
その曲を聴き続けることです。
そうやってリラックスすることで呼吸も楽になってくるはずですので、
ぜひリピートで聴いてください。
最後に携帯の待ち受け画面です。
この待ち受け画面に何を設定するかも大切です。
大切な家族の写真を載せるのか。
恋人の写真を載せるのか。
はたまたご家庭がある方は
ご自身の子供の写真を載せるのか。
また、自分があこがれている人物の写真を載せて、
気合を入れるのか。
いろいろありますが、
携帯はかなり頻繁にチェックするはずなので、
ぜひ待ち受け画面にもこだわってみてください。
そして最後に面接で呼ばれる部屋のドアの前では、
しっかりした姿勢で座り、
呼吸に意識を向けてください。
「合格できる」と心の中で呟きながら自分の順番を待ってくださいね。
これを実行すれば、
教員採用試験の面接の合格率が高まるはずなので、
ぜひ頑張ってくださいね!
もし役に立ったと思っていただけたら、
「シェア」よろしくお願いしますm(__)m
良いことをすると
まわりまわって自分に帰ってくるものなので!
関連記事
⇒教採の面接対策では日頃何を考えているかが大切
0 件のコメント:
コメントを投稿