2021年7月11日日曜日

東京都教員採用試験「1次試験の服装」はこれが正解!

 東京都教員採用試験の1次試験の服装

HPにも受験票にも指定されていません。


指定されていないということは自由ということです。


正解は自由。

でも、自由と言われても不安ですよね^^;

ジーンズ、Tシャツで受験してもいいのかな?

なんて思っている人もいますか?


一応、経験談から実際の試験の様子をお伝えしますね。


受験会場は9割は社会人としてふさわしい服装をしています。

残り1割が私服です。


社会人としてふさわしい服装とは何かというと

ワイシャツとスラックスで受験すればふさわしいと言えます(^_^)


鞄はリュックが多かったです。

ビジネスバックでもリュックでも別に構いまんし、

浮くことはありませんよ。


暑い時期の試験なので、

ネクタイをしている人は少ないです。

背広を着ている人はほとんどいませんが、

手に持っている人は多くいます。


私もかつては念のために背広をもっていきましたが、

全く使わずただただ邪魔でした。


東京都教員採用試験の1次試験の服装について

心配はなくなりましたか?


試験頑張ってくださいね。

0 件のコメント: